去年の冬からピンクブームが熱を上げていましたがブームはまだまだ続き
今年の春夏のトレンドカラーもピンクなんです…
去年はダスティピンク(明るいピンクに少しグレーが入った大人なピンク色)が大流行しましたね
2017年も今年っぽいピンクをチェックして先取りおしゃれをたのしみましょう
ピンクといっても色によって雰囲気が様々
「ピンク」というワードだけ聞くと少し幼く感じたり
もう落ち着きたいなと思う年齢になると中々手が出しにくかったりします
しかしピンクと言っても種類が沢山あるので自分にあったピンクをみつけてみましょう


ざっくりですが、ピンクだけでもこれだけの種類があります
ピンクに抵抗がある人はスイートピンク、スモーキーピンク、サーモンピンク辺りから
挑戦してみると入りやすいかなとおもいます
メイクにはポイントでピンクをON♡
ピンクメイクはぼんやりした印象になり目元などに取り入れると
腫れぼったくみられがちですがポイントにピンクを取り入れると
キュッと引き締まり今年っぽいメイクになりますよ
目元をピンクに
目尻の上下にピンクをのせてアクセントに
ピンクを主張したいのでベースのアイシャドウは色味が薄いナチュラルなものを選ぶと
派手にならずにより自然になります
リップをピンクに
唇をピンクにするときは少し青みがかった明るい色をのせると美白効果にもなります
目元同様リップに濃い色をのせてるので他のメイクはナチュラルにするとメリハリがつきこなれ感が出ますよ
メイクにピンクを入れる場合はどこかワンポイントに絞り他をナチュラルにするのが基本です
髪には赤の入ったチェリーピンクをON♡
2017年の春夏のトレンドとしてチェリーピンクがあります
光のあたり具合で赤みがかったピンクになるように入れるのがおしゃれ
また長さはミディアムが今年のトレンドですよ
ファッションではシンプルスタイルにピンクをON♡
洋服にピンクを取り入れるときは他をシンプルにすることで
明るい色のピンクを選んでもおしゃれに着こなせます
ベージュが入ったピンクなど落ち着いたピンクは
全身の色を同系色にまとめると大人っぽさが出て上品にまとまりますよ
小物には落ち着いたピンクベージュをON♡
小物にピンクを取り入れるときはピンクベージュを入れると
全体に統一感が出て綺麗にまとまりますしどんなスタイルにも
合わせやすいのでコーディネートの幅もグッと広がりますよ
ネイルにはベージュ×ダスティピンクをON♡
ネイルにはベージュと組み合わせた少し落ち着いたピンクをいれると
肌なじみも良く指が綺麗に見えます
いかがでしょうか
自分に似合うピンクを見つけて今年もトレンドのピンクスタイルを
うまく自分のものにして楽しみましょう